新しいカルトナージュの形
『クリエナージュ』(creanage)フランス語の創造する=créer, création
とcartonnage(カルトナージュ)の造語です
美しさと合理性を極めた独自の方法で
洗練されたカルトナージュを学べます

IMD協会代表の東城真利子です。
2011年大阪にてカルトナージュ教室ローズコラーユとしてスタート。
大阪にはおしゃれな壁紙家があり、次第に壁紙を活用する方法に変化。教える中で製図不要の法則に気づき。
従来のカルトナージュをより簡単に、短時間、綺麗に作れるやり方を考案しました。
当初は簡略化していることが、邪道ではないかと思い。
体験に来ても他の教室をすすめていたほど。しかし、簡単に綺麗に出来ると経験者の方の受講も増えました。
今では大阪サロンで50名以上が受講。2019年から東京レッスン、通信講座もスタートし合わせると80名以上が受講しています。またカルトナージュ経験者の受講者からの話を聞く中で、カリキュラムの多さや複雑な作品が多いことがわかり。クリエナージュのカリキュラムは基礎をベースに応用できる12作品へと厳選しうまれかわりました。どなたでも手軽にカルトナージュを楽しめる。実用的で家や身の回りの収納やインテリアに欠かせない。多くの人に求められるハンドメイドです。
今後ますます広がる可能性をひめた『クリエナージュ』よろしくお願いいたします。

Instagramのアカウント
https://www.instagram.com/creanage.jp/









この記事へのコメントはありません。